神話と歴史の間のエーゲ海

古代ギリシアの、神話から歴史に移るあたりの話を書きました。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ミュティレーネー(23):最終回

ミュティレーネー:目次へ ・前へ アレクサンドロス大王が後継者を指名せずに若くして亡くなると、大王の部下たちが自分こそはアレクサンドロスの後継者と名乗って争い、大王の帝国は分裂し互いに侵攻を繰り返す、いわゆるヘレニズム時代になるのですが、そ…

ミュティレーネー(22):アリストテレースとテオプラストス(2)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ さて、アリストテレースとテオプラストスがミュティレーネーにやってきた経緯はといいますと・・・・まず、BC 347年に師のプラトーンが死去します。するとアリストテレースはアカデメイアを飛び出し、アテーナイ市内…

ミュティレーネー(21):アリストテレースとテオプラストス(1)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ BC 427年のミュティレーネーの降伏ののち、もうそのあとには、ミュティレーネーが中心となるような事柄は起らなかったようです。それでもミュティレーネーは背景としてはまだ歴史に登場します。さて話はミュティレー…

ミュティレーネー(20):ミュティレーネーの反乱(3)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ 反乱勃発の翌年BC 427年の夏、スパルタはアルキダス率いる40隻の艦隊をミュティレーネーへと送り、それと並行してアッティカ*1に侵攻し、その地を荒らし回りました。しかしこのミュティレーネーへ向う艦隊は、途中の…

ミュティレーネー(19):ミュティレーネーの反乱(2)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ この動きに対し、最初アテーナイは何とか外交交渉によってデーロス同盟離脱を思いとどまらせようとしました。というのは、現在アテーナイはスパルタと戦争中であり、さらに悪いことには一昨年より疫病がアテーナイ市…

ミュティレーネー(18):ミュティレーネーの反乱(1)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ BC 479年のミュカレーの戦いはペルシアによるギリシア征服の企てを最終的にあきらめさせましたが、その48年後、アテーナイを中心とするデーロス同盟と、スパルタを中心とするペロポネーソス同盟は戦争に突入しました…

ミュティレーネー(17):ヘラニコス

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネー生れの歴史家ヘラニコスは、ミュカレーの戦いの時10歳ぐらいでした。ですのでヘラニコスはミュカレーの戦いのことを同時代の出来事として経験したことでしょう。そしてその後のデーロス同盟結成とそ…

ミュティレーネー(16):デーロス同盟

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーの人々にとってミュカレーの戦いは印象的だったことだと思います。そしてギリシア連合海軍を率いるスパルタ王レオーテュキデースの名前も記憶に残ったのではないかと想像します。 しかし、歴史の流…

ミュティレーネー(15):ペルシア戦争

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ペルシア王ダーレイオスは、イオーニアの反乱にギリシアのアテーナイとエレトリアが加担したことを口実に、ギリシア本土に攻め込むことを決意しました。のちに第一次ペルシア戦争と呼ばれるこの時のペルシア軍の侵攻…

ミュティレーネー(14):イオーニアの反乱

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ イオーニアの反乱は5年続きました。途中で反乱の首謀者だったミーレートスの僭主アリスタゴラスが逃亡する、という事件もありました。アリスタゴラスの従兄弟で舅でもあったミーレートス人ヒスティアイオスは反乱発…

ミュティレーネー(13):コエス

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ 3代目のダーレイオス1世の治世の頃にはペルシア王国はバビロニアとエジプトを含む巨大な帝国に成長していました。ペルシア支配下のイオーニア、アイオリスの町々はペルシアの軍事行動に兵を提供しなければなりませ…

ミュティレーネー(12):ペルシアへの服属

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ところでこのサルディスの陥落を、ミュティレーネーは最初、それほどの事件とは思っていなかったようです。しかし、やがて小アジア全体がペルシアに服属するようになると、自発的にペルシアに服属を誓うことになりま…

ミュティレーネー(11):シゲイオンのゆくえ

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ さて、アテーナイがシゲイオンを占領したために、ミュティレーネーは近くのアキレイオンに植民市を建て、そこに軍を置いて、アテーナイ勢との小競り合いを続けていました。ところで、このアキレイオンというところは…

ミュティレーネー(10):アルカイオス

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ サッポーより10歳程度年下なのが詩人のアルカイオスでした。この人の詩も今まで読んだことがなかったのですが、今回、調べたところどうも「荒々しい」詩のようです。 アルカイオスの戦争と政治体験は現存する詩の中…

ミュティレーネー(9):オルペウスの竪琴

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ サッポーまで話を進めたのに、歴史時代からまた神話伝説の時代に戻ってしまうのですが、ここでオルペウスとレスボス島にまつわる伝説を紹介したいと思います。なぜレスボス島には芸術家が輩出するのか、といういわれ…

ミュティレーネー(8):サッポー

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ (上:ローレンス・アルマ=タデマ画 『サッポーとアルカイオス』の部分) ピッタコスより10歳程度年下であったのが詩人のサッポー(サッフォーとも呼ばれます)でした。サッポーは古代ギリシアの有名な詩人の一人で…

ミュティレーネー(7):ピッタコス

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーの王位を独占していたペンティリダイ一族はやがて勢力が衰え、BC 7世紀頃には他の貴族たちと抗争するようになったようです。ペンティリダイについてはなかなか情報がないのですが、アリストテレース…

ミュティレーネー(6):ペンティリダイ(ペンティロスの子孫)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーの建設についてネットをいろいろ検索していたところMuzaffer Demirという方(どうもトルコ人の教授らしいです)の英語の論文「Making sense of the myths behind aiolian colonisation(アイオリス…

ミュティレーネー(5):ヘレースポントスの確保

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ さて、アルゴー号の出航という幸福な場面でこの物語から離れ、レスボス島やその東岸にあるミュティレーネーに戻りましょう。 前にもお話ししましたように、伝説によればアルゴ号はレスボス島にはやってきませんでし…

ミュティレーネー(4):アルゴー号の冒険

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ アルゴー号の冒険の物語の基本的な構造は、娯楽物語の王道を押さえています。つまり、イアーソーンという男が、この世の果て(当時のギリシア人にしてみたら黒海東岸のコルキスはこの世の果てと感じたことでしょう)…

ミュティレーネー(3):アイオリス人の到来

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーのあるレスボス島は、トロイア戦争の頃はギリシア人が住んでいないようでした。では、ギリシア人がレスボス島にやってきた時の様子が何か伝承に残っているでしょうか? 高津春繁の「ギリシア・ロー…

ミュティレーネー(2):トロイア戦争の頃

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ まずギリシアの文学の最古のものとされているホメーロスの叙事詩、イーリアスとオデュッセイアーから検討していきましょう。これらの叙事詩にはミュティレーネーの名前は登場しなかったと思います。では、もう少し範…

ミュティレーネー(1)

ミュティレーネー:目次へ ・次へ ミュティレーネー(現代の発音ではミティリーニ)は、エーゲ海に浮かぶ島レスボスの都市で、古代ギリシアの時代にもこの島のすでに主要な都市でした。 紀元2世紀頃のローマ帝国の時代の小説「ダフニスとクロエー」の冒頭に…

ミュティレーネー:目次

都市一覧へ 1:はじめに ミュティレーネー(現代の発音ではミティリーニ)は、エーゲ海に浮かぶ島レスボスの都市で、古代ギリシアの時代にもこの島のすでに主要な都市でした。紀元2世紀頃のローマ帝国の時代の小説「ダフニスとクロエー」の冒頭にはミュティ…

ミーレートス(27.最終回):復興

ミーレートス:目次へ ・前へ ミーレートスの町は、ペルシアの支配を脱した年、BC479年から都市改造を始めます。それによって出現したのは右の地図が示すような碁盤の目状に道が走る、日本で言えば平安京のような構造の町です。このような碁盤の目状の都市プ…

ミーレートス(26):ペルシア戦争

ミーレートス:目次へ ・前へ ・次へ イオーニアの反乱は、歴史上有名なペルシア戦争への導火線でした。ペルシア王ダーレイオスは、イオーニアの反乱にギリシアのアテーナイとエレトリアが加担したことを口実に、ギリシア本土に攻め込むことを決意しました。…

ミーレートス(25):ミーレートス陥落ののち

ミーレートス:目次へ ・前へ ・次へ サルディスから逃走してからのヒスティアイオスの行動は、その目的が私には理解出来ません。逃亡したことによってペルシアに敵対することを決意したと思ったのですが、やったことといえばビューザンティオン(今のイスタ…

ミーレートス(24):ミーレートスの陥落

ミーレートス:目次へ ・前へ ・次へ さて、ペルシア海軍の主力であるフェニキア艦隊がイオーニア軍に接近し、戦いの火蓋が切られました。ヘーロドトスは、どの町の部隊が奮戦し、どの町の部隊が戦わずに逃走したのかを述べていますが、肝心のミーレートス部…

ミーレートス(23):ペルシア軍の包囲

ミーレートス:目次へ ・前へ ・次へ ヒスティアイオスがキオス島に渡ると、ダーレイオスの覚えめでたい人物がキオスに来たというわけで、これは何か陰謀を企んで来たに違いないとキオス人に勘ぐられ、逮捕されました。ヒスティアイオスは自分はダーレイオス…

ミーレートス(22):アリスタゴラスの逃亡

ミーレートス:目次へ ・前へ ・次へ ヒスティアイオスが歩いて3ヶ月はかかるスーサからサルディスへの長い道のりを進んでいっているうちにも、イオーニアでの情勢も変化していきました。サルディスとエペソスでの戦いの次には、キュプロスでペルシアへの反…