神話と歴史の間のエーゲ海

古代ギリシアの、神話から歴史に移るあたりの話を書きました。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ミュティレーネー(11):シゲイオンのゆくえ

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ さて、アテーナイがシゲイオンを占領したために、ミュティレーネーは近くのアキレイオンに植民市を建て、そこに軍を置いて、アテーナイ勢との小競り合いを続けていました。ところで、このアキレイオンというところは…

ミュティレーネー(10):アルカイオス

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ サッポーより10歳程度年下なのが詩人のアルカイオスでした。この人の詩も今まで読んだことがなかったのですが、今回、調べたところどうも「荒々しい」詩のようです。 アルカイオスの戦争と政治体験は現存する詩の中…

ミュティレーネー(9):オルペウスの竪琴

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ サッポーまで話を進めたのに、歴史時代からまた神話伝説の時代に戻ってしまうのですが、ここでオルペウスとレスボス島にまつわる伝説を紹介したいと思います。なぜレスボス島には芸術家が輩出するのか、といういわれ…

ミュティレーネー(8):サッポー

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ (上:ローレンス・アルマ=タデマ画 『サッポーとアルカイオス』の部分) ピッタコスより10歳程度年下であったのが詩人のサッポー(サッフォーとも呼ばれます)でした。サッポーは古代ギリシアの有名な詩人の一人で…

ミュティレーネー(7):ピッタコス

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーの王位を独占していたペンティリダイ一族はやがて勢力が衰え、BC 7世紀頃には他の貴族たちと抗争するようになったようです。ペンティリダイについてはなかなか情報がないのですが、アリストテレース…

ミュティレーネー(6):ペンティリダイ(ペンティロスの子孫)

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーの建設についてネットをいろいろ検索していたところMuzaffer Demirという方(どうもトルコ人の教授らしいです)の英語の論文「Making sense of the myths behind aiolian colonisation(アイオリス…

ミュティレーネー(5):ヘレースポントスの確保

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ さて、アルゴー号の出航という幸福な場面でこの物語から離れ、レスボス島やその東岸にあるミュティレーネーに戻りましょう。 前にもお話ししましたように、伝説によればアルゴ号はレスボス島にはやってきませんでし…

ミュティレーネー(4):アルゴー号の冒険

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ アルゴー号の冒険の物語の基本的な構造は、娯楽物語の王道を押さえています。つまり、イアーソーンという男が、この世の果て(当時のギリシア人にしてみたら黒海東岸のコルキスはこの世の果てと感じたことでしょう)…

ミュティレーネー(3):アイオリス人の到来

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ ミュティレーネーのあるレスボス島は、トロイア戦争の頃はギリシア人が住んでいないようでした。では、ギリシア人がレスボス島にやってきた時の様子が何か伝承に残っているでしょうか? 高津春繁の「ギリシア・ロー…

ミュティレーネー(2):トロイア戦争の頃

ミュティレーネー:目次へ ・前へ ・次へ まずギリシアの文学の最古のものとされているホメーロスの叙事詩、イーリアスとオデュッセイアーから検討していきましょう。これらの叙事詩にはミュティレーネーの名前は登場しなかったと思います。では、もう少し範…

ミュティレーネー(1)

ミュティレーネー:目次へ ・次へ ミュティレーネー(現代の発音ではミティリーニ)は、エーゲ海に浮かぶ島レスボスの都市で、古代ギリシアの時代にもこの島のすでに主要な都市でした。 紀元2世紀頃のローマ帝国の時代の小説「ダフニスとクロエー」の冒頭に…

ミュティレーネー:目次

都市一覧へ 1:はじめに ミュティレーネー(現代の発音ではミティリーニ)は、エーゲ海に浮かぶ島レスボスの都市で、古代ギリシアの時代にもこの島のすでに主要な都市でした。紀元2世紀頃のローマ帝国の時代の小説「ダフニスとクロエー」の冒頭にはミュティ…